スタッフ紹介

永野 浩昭
卒年 | 昭和61年 |
---|---|
専門 | 消化器外科、肝胆膵外科、移植外科 |
出身校 | 岡山大学医学部 |
職 | 教授 |

井岡 達也
卒年 | 平成2年 |
---|---|
専門 | 消化器がん、特に膵がん、胆道がんの化学療法 |
出身校 | 日本大学医学部 |
職 | 腫瘍センター・准教授 |
専門医・指導医 | 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法 – 専門医、指導医 日本消化器病学会消化器病 – 専門医、指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医、指導医 日本膵臓学会 – 指導医 日本胆道学会 – 指導医 |
学会活動 (その他) |
日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG)肝胆膵グループ代表委員 関西肝胆道オンコロジーグループ(KHBO) 代表世話人 日本膵臓学会膵がん診療ガイドライン改訂委員(化学療法) 日本肝がん研究会肝内胆管癌診療ガイドライン改訂委員(化学療法) |
2020年4月1日に腫瘍センターに着任しました井岡達也です。
患者の皆さんの体調やお気持ちに合わせた治療で、より良い結果を目指したいと思います。

武田 茂
卒年 | 平成3年 |
---|---|
専門 | 上部消化管外科、食道外科 |
出身校 | 山口大学医学部 |
職 | 診療准教授、副科長 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医、指導医 日本消化器外科学会 – 専門医、指導医 日本食道学会 – 食道外科専門医 日本内視鏡外科学会 – 内視鏡外科技術認定(食道) |
学会活動 (その他) |
日本外科学会(代議員) 日本食道学会(評議員) 日本胃癌学会(代議員) 日本外科感染症学会(評議員) 日本臨床外科学会(評議員) |
上部消化管(食道・胃)の診療を担当しています。
特に食道領域で内視鏡外科手術、ロボット支援下手術を行っています。
低侵襲で根治性の高い外科治療を提供し食道がんの治療の向上に貢献したいと思います。

鈴木 伸明
卒年 | 平成7年 |
---|---|
専門 | 下部消化管外科 |
出身校 | 愛媛大学医学部 |
職 | 講師、病棟医長 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医、指導医 日本消化器外科学会 – 専門医、指導医 日本内視鏡外科学会 – 内視鏡外科技術認定(大腸) |
学会活動 | 日本臨床外科学会(評議員) 中国四国外科学会(評議員) 中国四国内視鏡外科研究会(世話人) |
出身は宇部で、平成7年愛媛大学医学部を卒業しました。
卒後山口大学第二外科(現、消化器・腫瘍外科)に入局。関連病院勤務を経て平成20年1月より大学病院で勤務しております。
臨床では下部消化管の診療に従事し、鏡視下手術、抗がん剤治療・がんワクチン療法の臨床試験などに広く関わっています。
日々の診療でも質の高い医療を提供できるよう精進しますので宜しくお願い致します。

飯田 通久
卒年 | 平成11年 |
---|---|
専門 | 上部消化管外科、胃外科 |
出身校 | 山口大学医学部 |
職 | 助教、医局長 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医、指導医 日本消化器外科学会 – 専門医、指導医 日本内視鏡外科学会 – 内視鏡外科技術認定(胃) ロボット手術術者資格医 |
学会活動 | 日本外科学会 消化器外科学会 日本内視鏡外科学会 日本胃癌学会(代議員) |
専門は上部消化管(食道、胃)で、特に胃の腹腔鏡手術やロボット手術などの手術を担当しています。
より安全で確実で体に負担の少ない手術を追求し、診療を行っています。

前田 訓子
卒年 | 平成12年 |
---|---|
専門 | 乳腺・内分泌外科 |
出身校 | 島根医科大学 |
職 | 助教 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医 日本乳癌学会 – 専門医、指導医 |
専門は乳腺・内分泌外科で、乳がんを中心に診療させていただいています。
一人ひとりの患者様にしっかりと向き合い、不安が少しでも和らぐよう、しっかりと病状や治療の説明を行うように努めています。

友近 忍
卒年 | 平成13年 |
---|---|
専門 | 下部消化管外科、大腸外科 |
出身校 | 山口大学医学部 |
職 | 助教 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医 日本消化器外科学会 – 専門医 |
下部消化管を専門に診療を行い、腹腔鏡手術を中心に低侵襲手術に取り組んでいます。
目指すことは患者さんのベストパートナーです。困ったことがありましたら、気軽に声を掛けていただけると嬉しいです。

渡邊 裕策
卒年 | 平成15年 |
---|---|
専門 | 上部消化管外科、食道外科 |
出身校 | 山口大学医学部 |
職 | 助教 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医、指導医 日本消化器外科学会 – 専門医、指導医 |
主に上部消化管(食道・胃)の診療を担当しています。
食道がんは比較的大変な治療が必要になりますが、日進月歩で進化する医療を取り入れながらチーム一丸となって患者さんに寄り添った診療を心がけていきます。

徳光 幸生
卒年 | 平成16年 |
---|---|
専門 | 肝胆膵外科 |
出身校 | 宮崎医科大学医学部 |
職 | 助教 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医、指導医 日本消化器外科学会 – 専門医、指導医 日本肝臓学会 – 専門医、指導医 日本内視鏡外科学会 – 内視鏡外科技術認定(肝臓) |
学会活動 | 日本肝胆膵外科学会(評議員) |
平成16年に宮崎医科大学を卒業後、地元の山口に戻り消化器・腫瘍外科に入局、宇部興産中央病院、都志見病院、小倉記念病院、山口大学集中治療部を経て、現在臨床では肝胆膵グループの一員として勤務しています。
より質の高い医療を提供できるように心掛けてチームで診療を行っています。
特に最近は、肝胆膵領域での腹腔鏡下手術をより安全・確実に行えるようにと考えながら手術を行っています。
もしお困りのことがありましたら、気軽にお声がけください。

新藤 芳太郎
卒年 | 平成16年 |
---|---|
専門 | 肝胆膵外科 |
出身校 | 山口大学医学部 |
職 | 助教 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医、指導医 日本消化器外科学会 – 専門医、指導医 肝胆膵高度技能専門医 |
学会活動 | 日本肝胆膵外科学会(評議員) |
肝胆膵グループの一員として、腹腔鏡手術から拡大手術まで幅広い治療に取り組んでおります。
肝胆膵領域疾患は、診断・治療が難しいため、患者さんに分かりやすく説明することを心がけています。
山口県の医療と医学の発展のために、日々精進しますので宜しくお願い致します。

松井 洋人
卒年 | 平成17年 |
---|---|
専門 | 肝胆膵外科 |
出身校 | 山口大学医学部 |
職 | 助教 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医 日本消化器外科学会 – 専門医 がん薬物療法専門医 |
学会活動 | 肝胆膵外科学会(評議員) |
山口県山陽小野田市(旧:山陽町)出身、平成17年、山口大学医学部を卒業し、入局後は宇部興産中央病院、市立八幡浜総合病院、小倉記念病院、そして大学病院と人生の大半を瀬戸内海沿岸で過ごして参りました。
日常診療や手術も瀬戸内海の如く穏やかに行えるようにと心がけております。
現在は肝胆膵グループの一員として研鑽を積む毎日です。
肝胆膵領域悪性疾患を治療するためには高度な手術手技はもちろん、化学療法や放射線治療なども含めた集学的治療が必要であり、これらに関してもより一層、見聞を広めて参りたいと思っております。
何かございましたら、お気軽にご相談ください。

恒富 亮一
卒年 | 平成16年 |
---|---|
専門 | がんの分子生物学 |
出身校 | 山口大学農学部 |
職 | 講師 |
学会活動 | 日本癌学会(評議員) |
平成16年の博士 (農学) 取得後よりポスドクとして参画して以来、日本学術振興会特別研究員PDを経て、平成21年度より助教、令和元年より講師として、がん研究および大学院生の指導に従事しています。
がんの機序解明 (転移、再発、治療抵抗性) の基礎研究に加えて、がん個別化医療の実現に向けた新規治療法や体外診断薬の開発に取り組んでいます。
診断や創薬へとつながる研究 (トランスレーショナルリサーチ) によって、人々の健康に貢献できるように勤しんでいます。

西山 光郎
卒年 | 平成19年 |
---|---|
専門 | 上部消化管外科、食道外科 |
出身校 | 長崎大学医学部 |
職 | 診療助教 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医 日本消化器外科学会 – 専門医 日本食道学会 – 食道外科専門医 |
上部消化管の中でも主に食道領域を担当しております。
食道がんは術前に抗がん剤治療を行うことも多く、また手術は長時間となり体の負担の大きな治療ですが、抗がん剤治療、術中、術後が安全に経過するように、またなにより病気が治るように日々考えて診療を行っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

中島 正夫
卒年 | 平成21年 |
---|---|
専門 | 肝胆膵外科 |
出身校 | 山口大学医学部 |
職 | 診療助教 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医 日本消化器外科学会 – 専門医 日本内視鏡外科学会 – 内視鏡外科技術認定(肝臓) |
学会活動 | 日本肝胆膵外科学会(評議員) |
肝胆膵外科の診療を担当しています。
山口県がん診療の最後の砦となれる様に、患者さんに寄り添い、高い水準の手術を含めた集学的治療を提供する事を心がけています。
また癌免疫を中心とした研究にも従事しています。現在の手術・薬物療法では根治しえないがん患者さんが、がんを克復する未来を思い描いて日々研究開発を行っています。

中島 千代(旧姓 中須賀)
卒年 | 平成22年 |
---|---|
専門 | 上部消化管外科、胃外科 |
出身校 | 山口大学医学部 |
職 | 診療助教 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医 日本消化器外科学会 – 専門医 日本内視鏡外科学会 – 内視鏡外科技術認定(胃) |
一人前の消化器外科医になりたいと走り続けて十数年、今は胃がんの手術を極めたいと邁進しております。
患者さんに安全で侵襲の少ない外科治療を提供し、予後改善に繋げたいと思います。

山田 健介
卒年 | 平成22年 |
---|---|
専門 | 腫瘍内科 |
出身校 | 山口大学医学部 |
職 | 診療助教 |
専門医・指導医 | 日本外科学会 – 専門医 日本消化器外科学会 – 専門医 |
消化器がんに対するがん薬物療法を中心とした診療を行っています。
外科医師と連携して、がん診療の向上に貢献したいと思います。

近藤 潤也
卒年 | 平成13年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 長崎大学医学部 | 職 | 大学院生(社会人) |

山本 常則
卒年 | 平成22年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 診療助教 |

木村 祐太
卒年 | 平成22年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 鹿児島大学医学部 | 職 | 大学院生(社会人) |

千々松 日香里
卒年 | 平成25年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 大学院生(社会人) |

兼定 航
卒年 | 平成25年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 診療助教 |

徳久 晃弘
卒年 | 平成25年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 長崎大学医学部 | 職 | 大学院生 |

古谷 圭
卒年 | 平成25年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 大学院生 |

太田 啓介
卒年 | 平成25年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 大学院生 |

鍋屋 まり
卒年 | 平成26年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 診療助教 |

渡邉 孝啓
卒年 | 平成26年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 大学院生 |

小佐々 貴博
卒年 | 平成27年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 大学院生 |

兼定 弦
卒年 | 平成27年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 助教(集中治療部) |

西田 裕紀
卒年 | 平成28年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 診療助教 |

堤 甲輔
卒年 | 平成29年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 診療助教 |

佐伯 晋吾
卒年 | 平成30年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 診療助教 |

梅野 紘希
卒年 | 令和2年 | 専門 | 消化器外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 鳥取大学医学部 | 職 | 診療助教 |

徐 明(ジョ メイ)
卒年 | 平成15年 | 専門 | がんの分子生物学 |
---|---|---|---|
出身校 | 中国、大連医科大学 | 職 | 学術研究員 |

鄭 桓宇(テイ カンウ)
卒年 | 平成30年 | 専門 | がんの分子生物学 |
---|---|---|---|
出身校 | 中国、遼寧何氏医学院 | 職 | 大学院生 |
非常勤講師

吉村 清
昭和大学 臨床薬理研究所 臨床免疫腫瘍学講座 教授 |

吉田 晋
卒年 | 平成11年 | 専門 | 下部消化管外科 |
---|---|---|---|
出身校 | 山口大学医学部 | 職 | 非常勤講師 |

中上 裕有樹
卒年 | 平成23年 | 専門 | データサイエンス、統計学、生物統計学 |
---|---|---|---|
出身校 | 米国、ウェスタンミシガン大学統計学科 | 職 | 非常勤講師 |
特別医学研究員 | 硲 彰一(周南記念病院) |
---|---|
兼清 信介(兼清外科医院) | |
松隈 聰(徳山中央病院) | |
吉田 晋(関門医療センター) | |
技術補佐員 | 岡村 昭子 |
兼安 香織 | |
藤田 朝子 | |
事務補佐員 | 東 雅美 |
末岡 聡子 | |
金本 美加 | |
田村 美穂 | |
飯島 貴子 | |
山田 志保 | |
高松 由起子 | |
柳川 裕美 | |
津森 恵美子 | |
平井 真衣 | |
伊佐 尚恵(腫瘍センター) | |
長掛 晴美(腫瘍センター) | |
川畑 弥保(腫瘍センター) | |
村上 紀子(腫瘍センター) | |
臨床教授 | 林 弘人(関門医療センター 病院長) |
硲 彰一(周南記念病院) | |
山本 達人(医誠会都志見病院 病院長) | |
臨床准教授 | 吉野 茂文(関門医療センター 研修部長兼外科医長) |
山本 滋(JCHO徳山中央病院 統括診療部 外科医長) | |
佐藤 智充(小野田赤十字病院 病院長) |